2019年12月08日

敬意をこめて

立て続けの投稿、失礼いたします。

このようなブログを立ち上げるにあたって、どうしても敬意を表しておきたい方々がいます。

皆様は、佐賀城本丸歴史館で毎週日曜日に歴史寸劇が実施されていることをご存じでしょうか。
現時点のパンフレットで参照しますと、観客72,000人を突破とあります。

演じているのは「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の方々です。幾度か拝見しましたが、彼らの芝居は、その場で「面白かった~」だけでなく、“後でメッセージが効いてくる”演劇だと思っています。

たしか5、6年前にパンフレットを見た際には「各地の武将隊に比べ、地味すぎる・・・」と見向きもしていなかったのですが、己の不明を恥じます。

写真は「第2回維新まつり」のものです。この時の演目が「さがんもん」というタイトルなのですが、江藤先生がカッコ良すぎて、しびれましたね・・・。




  


Posted by SR at 19:56 | Comments(0) | ご挨拶・ご案内

2019年12月08日

ご挨拶

はじめまして。

「幕末佐賀藩の大河ドラマが見たい!」管理人のSRと申します。
唐突なブログタイトルをつけてしまい、大変恐縮です。

私は昔から歴史好きではあったものの、つい最近まで幕末期の佐賀藩の業績には疎く、“平成”から“令和”に時代が変わったあたりから猛ダッシュをかけている新参者です。

とくに佐賀の歴史好きの皆様、よろしくお願いいたします。  


Posted by SR at 17:40 | Comments(0) | ご挨拶・ご案内