2020年10月05日
「“さが維新まつり”について」
こんばんは。
新型コロナ感染症の影響で今年の開催はどうなるかな…と思っていました。
かなり規模は縮小されるものの「さが維新まつり」は、今年も10月24日(土)に開催されるようですね。
――幕末維新博の2018年に始まった「さが維新まつり」も今年で第3回。
昨年(2019年)に開催された、第2回「さが維新まつり」。時間の制約があったので、かなり気忙しかったのですが、私も現地(佐賀城の堀端)にいました。
今年の開催分は、かなり雰囲気が異なるはずですが、少し昨年の“記憶”を語りたいと思います。
――このときは、道路に通行規制もかかって…
オープンエアで「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の演劇も行われ、封鎖された車道に座って、演劇を観るという非日常の体験ができました。

しかも、このときの演目は「さがんもん」という佐賀戦争(佐賀の乱)のお話。いま想い出しても、目頭が熱くなり、涙腺が緩むほどです。
…ドライアイの解消などに、高い効果が期待できる演目(?)と言えるでしょう。
※個人の感想です。
――佐賀戦争(佐賀の乱)のお話でしたので…
舞台に立つ2名が演じるのは、江藤新平と島義勇です。
「さがんもん」は“八賢人おもてなし隊”の演目の1つですが、このときは特別版だったようです。そのためか、ナレーションが殿・鍋島直正。
…史実での状況を知っているので、いかにも“天からの声”という感じでした。
その盛り上がりで、私に大いなる感動を与えた「第2回さが維新まつり」。メインイベント「さが維新行列」終着点の1つで、演劇の会場となったのは「島義勇像前」交差点の手前でした。

――新型コロナの猛威は続いています。今秋、お出かけの際はご注意を。
今年の「さが維新まつり」は「佐賀さいこうフェス」のプログラムの扱いで1時間程度の開催。秋の佐賀城公園イベントの全体でも、事前申込優先などの混雑緩和策を講じているようです。
「さが維新行列」も参加者の一般公募は見送りになっていますね。
私も諸事情で帰藩が難しいので、今年は情報を集めながら、次に備えたいと考えています。
〔関連情報(外部リンクより)〕
〇さが維新まつり
https://saga-ishinmatsuri.jp/
・開催日 10月24日(土曜日)
・開催時間 14時45分~15時45分(※チラシでは15時~16時としていましたが、時間が変更となりました)
・開催場所 佐賀県立博物館・美術館前(佐賀市城内1丁目15番23号)ほか
〇秋の佐賀城公園イベント(佐賀さいこうフェス・タイフェス・さが維新まつり・3×3 Basketball SAGA Super Games 2020…)の開催
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00375901/index.html
新型コロナ感染症の影響で今年の開催はどうなるかな…と思っていました。
かなり規模は縮小されるものの「さが維新まつり」は、今年も10月24日(土)に開催されるようですね。
――幕末維新博の2018年に始まった「さが維新まつり」も今年で第3回。
昨年(2019年)に開催された、第2回「さが維新まつり」。時間の制約があったので、かなり気忙しかったのですが、私も現地(佐賀城の堀端)にいました。
今年の開催分は、かなり雰囲気が異なるはずですが、少し昨年の“記憶”を語りたいと思います。
――このときは、道路に通行規制もかかって…
オープンエアで「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の演劇も行われ、封鎖された車道に座って、演劇を観るという非日常の体験ができました。

しかも、このときの演目は「さがんもん」という佐賀戦争(佐賀の乱)のお話。いま想い出しても、目頭が熱くなり、涙腺が緩むほどです。
…ドライアイの解消などに、高い効果が期待できる演目(?)と言えるでしょう。
※個人の感想です。
――佐賀戦争(佐賀の乱)のお話でしたので…
舞台に立つ2名が演じるのは、江藤新平と島義勇です。
「さがんもん」は“八賢人おもてなし隊”の演目の1つですが、このときは特別版だったようです。そのためか、ナレーションが殿・鍋島直正。
…史実での状況を知っているので、いかにも“天からの声”という感じでした。
その盛り上がりで、私に大いなる感動を与えた「第2回さが維新まつり」。メインイベント「さが維新行列」終着点の1つで、演劇の会場となったのは「島義勇像前」交差点の手前でした。
――新型コロナの猛威は続いています。今秋、お出かけの際はご注意を。
今年の「さが維新まつり」は「佐賀さいこうフェス」のプログラムの扱いで1時間程度の開催。秋の佐賀城公園イベントの全体でも、事前申込優先などの混雑緩和策を講じているようです。
「さが維新行列」も参加者の一般公募は見送りになっていますね。
私も諸事情で帰藩が難しいので、今年は情報を集めながら、次に備えたいと考えています。
〔関連情報(外部リンクより)〕
〇さが維新まつり
https://saga-ishinmatsuri.jp/
・開催日 10月24日(土曜日)
・開催時間 14時45分~15時45分(※チラシでは15時~16時としていましたが、時間が変更となりました)
・開催場所 佐賀県立博物館・美術館前(佐賀市城内1丁目15番23号)ほか
〇秋の佐賀城公園イベント(佐賀さいこうフェス・タイフェス・さが維新まつり・3×3 Basketball SAGA Super Games 2020…)の開催
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00375901/index.html
タグ :八賢人おもてなし隊