2020年11月04日

連続ブログ小説「旅立の剣」(1)佐賀への旅立ち

こんばんは。
文章の瞬発力”を鍛えたい意図もある、このシリーズ
いつもより短い文章を投稿していきます。

初見の皆様にもご説明します。「幕末佐賀藩大河ドラマを見たい!」と決意し、密かに活動を始めたころの話です。

このシリーズは、表向きはサラリーマンの…佐賀藩士(?)が、情報収集のため奔走した2日間の記録です。


――2019年(令和元年)初夏。

私は周到に準備を始めた。
手元には、10月のカレンダー

ここだ。ここしかない。」

この週末だけは、必ず休みを取る…
きっと様々な障壁があるだろう。

しかし、外してはならない。
この機会を逃せば、計画(夜明け)は1年後れるのだ。


――乾いた街で続いた消耗戦…

気付けば、私も歳をとった。
ここ数年、身を削って仕事に打ち込んできた。

ある意味で‟戦って”はいたのかもしれない。
いったい何が残ったというのか。

連続ブログ小説「旅立の剣」(1)佐賀への旅立ち

――空っぽになった気持ち。

心を満たすものは、遠く離れた故郷・佐賀にある。

遡ること5か月ほど前。時代が平成から令和に変わる直前。
私は、佐賀に新たな価値を見出していた。


(続く)

〔関連記事(後半):「慈雨の剣」




同じカテゴリー(連続ブログ小説「旅立の剣」第1・2シリーズ)の記事画像
連続ブログ小説「旅立の剣」(18)憩いのシシリアン
連続ブログ小説「旅立の剣」(17)誇りを取り戻せ
連続ブログ小説「旅立の剣」(16)佐賀玉屋での思索
連続ブログ小説「旅立の剣」(15)もう1つの物語
連続ブログ小説「旅立の剣」(14)限りなき“母の愛”
連続ブログ小説「旅立の剣」(13)“砲術長”のご子息
 連続ブログ小説「旅立の剣」(18)憩いのシシリアン (2020-12-05 15:25)
 連続ブログ小説「旅立の剣」(17)誇りを取り戻せ (2020-12-03 21:53)
 連続ブログ小説「旅立の剣」(16)佐賀玉屋での思索 (2020-12-02 20:53)
 連続ブログ小説「旅立の剣」(15)もう1つの物語 (2020-11-30 20:56)
 連続ブログ小説「旅立の剣」(14)限りなき“母の愛” (2020-11-28 22:37)
 連続ブログ小説「旅立の剣」(13)“砲術長”のご子息 (2020-11-27 21:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。