2023年12月08日
「4周年に思うこと。」
こんばんは。
今年も季節は飛ぶように過ぎ、すでに師走。そして、どうやら年内に佐賀へと“帰藩”することもかなわないようです。
3月から休んでは途切れながらも書き続けた、“本編”第19話「閑叟上洛」を、ようやく先日に書き上げました。

先ほど「ブログ開設4周年」のお知らせが来ましたが、当ブログも、到底勢いがあるとは言えない状況。
これから「どうする?」と考えるところも。
その一方で、第20話のタイトルは、あえて「長崎方控」にしてみたい…とか、次のイメージも浮かんできてはいます。

このタイトル、おそらく佐賀県の…特に武雄あたりの歴史に詳しい人ならば、私が何を書こうとしているか、先読みもできるかもしれません。
たとえ書き進める速さを失っても、書きたい事、まだ消えてはいないようです。
「枯れても走ることを命と呼べ」
これは、アニメ『ゾンビランドサガ』の主題歌の一節で、妙に印象に残っているフレーズ。そんな言葉が胸をよぎる、開設4周年の日です。
今年も季節は飛ぶように過ぎ、すでに師走。そして、どうやら年内に佐賀へと“帰藩”することもかなわないようです。
3月から休んでは途切れながらも書き続けた、“本編”第19話「閑叟上洛」を、ようやく先日に書き上げました。
先ほど「ブログ開設4周年」のお知らせが来ましたが、当ブログも、到底勢いがあるとは言えない状況。
これから「どうする?」と考えるところも。
その一方で、第20話のタイトルは、あえて「長崎方控」にしてみたい…とか、次のイメージも浮かんできてはいます。
このタイトル、おそらく佐賀県の…特に武雄あたりの歴史に詳しい人ならば、私が何を書こうとしているか、先読みもできるかもしれません。
たとえ書き進める速さを失っても、書きたい事、まだ消えてはいないようです。
「枯れても走ることを命と呼べ」
これは、アニメ『ゾンビランドサガ』の主題歌の一節で、妙に印象に残っているフレーズ。そんな言葉が胸をよぎる、開設4周年の日です。
Posted by SR at 22:57 | Comments(6) | ご挨拶・ご案内
この記事へのコメント
SRさま。
ブログ開設4周年。おめでとうございます。
お忙しい中での作家活動もたいへんだと思いますが、これからも更新を楽しにしております。
頑張ってください。
ブログ開設4周年。おめでとうございます。
お忙しい中での作家活動もたいへんだと思いますが、これからも更新を楽しにしております。
頑張ってください。
Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ
at 2023年12月09日 10:19

多良岳に寝ころぶイノシシ様
コメントありがとうございます。
作家活動…というほどでもないのですが、自分の言葉で書きたい事を綴れる貴重な場所です。
色々と情報を見つけたり、アイデアを思い付きはするのですが、それを形にするのが難しくて、速度が上がりません。
最近では、ほどほどに更新を続けながら、追い風が吹くのを待ってみるか、と考えています。
コメントありがとうございます。
作家活動…というほどでもないのですが、自分の言葉で書きたい事を綴れる貴重な場所です。
色々と情報を見つけたり、アイデアを思い付きはするのですが、それを形にするのが難しくて、速度が上がりません。
最近では、ほどほどに更新を続けながら、追い風が吹くのを待ってみるか、と考えています。
Posted by SR
at 2023年12月10日 12:05

SR様
ブログ開設4周年おめでとうございます。
難しいことは全然分かりませんが
佐賀の話題が出ると一気読みしてしまいます♪♪
これからも楽しみにしていますので、お気の向くまま頑張って下さい。
ブログ開設4周年おめでとうございます。
難しいことは全然分かりませんが
佐賀の話題が出ると一気読みしてしまいます♪♪
これからも楽しみにしていますので、お気の向くまま頑張って下さい。
Posted by ikuko.k
at 2023年12月10日 15:17

SRさま
開設4周年おめでとうございます!
続けていくことは大変ですが、頑張ってくださいね^ ^
開設4周年おめでとうございます!
続けていくことは大変ですが、頑張ってくださいね^ ^
Posted by かよぴー
at 2023年12月11日 12:54

ikuko.k様
こんばんは。お返事が遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
ブログの性質上、幕末の歴史を中心に語るのですが、他地域からの目線で、実は魅力的な佐賀県も見つけていきたいと考えています。
ただし私の文章は、やや「望郷の念」が乗りすぎ(?)なので、そこは、大目に見ていただけるとありがたいです。
こんばんは。お返事が遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
ブログの性質上、幕末の歴史を中心に語るのですが、他地域からの目線で、実は魅力的な佐賀県も見つけていきたいと考えています。
ただし私の文章は、やや「望郷の念」が乗りすぎ(?)なので、そこは、大目に見ていただけるとありがたいです。
Posted by SR
at 2023年12月11日 20:59

かよぴー様
コメントありがとうございます。
最近の記事で拝見したのですが、私より10年ほど前からブログを続けておられるとか、感服しています。
佐賀県内とつながる感じがするのも、私が「さがファンブログ」を続ける理由なのかもしれない…と今、思いました。
コメントありがとうございます。
最近の記事で拝見したのですが、私より10年ほど前からブログを続けておられるとか、感服しています。
佐賀県内とつながる感じがするのも、私が「さがファンブログ」を続ける理由なのかもしれない…と今、思いました。
Posted by SR
at 2023年12月11日 21:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。