2023年12月08日
「4周年に思うこと。」
こんばんは。
今年も季節は飛ぶように過ぎ、すでに師走。そして、どうやら年内に佐賀へと“帰藩”することもかなわないようです。
3月から休んでは途切れながらも書き続けた、“本編”第19話「閑叟上洛」を、ようやく先日に書き上げました。

先ほど「ブログ開設4周年」のお知らせが来ましたが、当ブログも、到底勢いがあるとは言えない状況。
これから「どうする?」と考えるところも。
その一方で、第20話のタイトルは、あえて「長崎方控」にしてみたい…とか、次のイメージも浮かんできてはいます。

このタイトル、おそらく佐賀県の…特に武雄あたりの歴史に詳しい人ならば、私が何を書こうとしているか、先読みもできるかもしれません。
たとえ書き進める速さを失っても、書きたい事、まだ消えてはいないようです。
「枯れても走ることを命と呼べ」
これは、アニメ『ゾンビランドサガ』の主題歌の一節で、妙に印象に残っているフレーズ。そんな言葉が胸をよぎる、開設4周年の日です。
今年も季節は飛ぶように過ぎ、すでに師走。そして、どうやら年内に佐賀へと“帰藩”することもかなわないようです。
3月から休んでは途切れながらも書き続けた、“本編”第19話「閑叟上洛」を、ようやく先日に書き上げました。
先ほど「ブログ開設4周年」のお知らせが来ましたが、当ブログも、到底勢いがあるとは言えない状況。
これから「どうする?」と考えるところも。
その一方で、第20話のタイトルは、あえて「長崎方控」にしてみたい…とか、次のイメージも浮かんできてはいます。
このタイトル、おそらく佐賀県の…特に武雄あたりの歴史に詳しい人ならば、私が何を書こうとしているか、先読みもできるかもしれません。
たとえ書き進める速さを失っても、書きたい事、まだ消えてはいないようです。
「枯れても走ることを命と呼べ」
これは、アニメ『ゾンビランドサガ』の主題歌の一節で、妙に印象に残っているフレーズ。そんな言葉が胸をよぎる、開設4周年の日です。