2024/09/15 14:22:10
大隈重信
2024/09/15 「滑込の剣」(16)“銀天”を衝け
2024/04/22 第20話「長崎方控」⑤(京の冬と、大殿の葛藤)
2024/03/24 第20話「長崎方控」④(肥前浜の“酔客”)
2024/03/17 第20話「長崎方控」③(西洋風の“紳士”)
2024/03/11 第20話「長崎方控」②(聞きまちがいから出た本音)
2024/03/05 第20話「長崎方控」①(“よか男”の通らす道)
2024/01/23 「影の上司…?」
2022/09/08 連続ブログ小説「聖地の剣」(13)鉄路、海をゆく
2022/08/09 連続ブログ小説「聖地の剣」(9)“醒覚”の紅茶
2022/08/07 連続ブログ小説「聖地の剣」(8)ある日、出会った…
2022/08/03 連続ブログ小説「聖地の剣」(7)君よ、最短距離を行け
2022/07/04 「“かささぎ”が舞う、干潟の街に」
2022/05/17 「佐賀でも、光る君へ…?」
2021/12/29 「“銀天”ば衝け…?」
2021/12/08 「どうにか、2周年。」
2021/12/01 第17話「佐賀脱藩」⑦(蘭学教師・大隈)
2021/11/28 第17話「佐賀脱藩」⑥(空の向こうのあなたへ)
2021/11/25 「あの佐賀人は、不死身じゃ!」
2021/10/25 「その青天に“救い”は見えるか」
2021/10/21 「あえて“欠点”を述べる男」
2021/09/26 「【速報】『青天を衝け』が、大隈祭(?)に…」
2021/09/18 「新キャストを考える⑤」(奥様も出演します)
2021/09/07 第16話「攘夷沸騰」⑭(多良海道の往還)
2021/08/30 第16話「攘夷沸騰」⑫(“錬金術”と闘う男)
2021/08/28 第16話「攘夷沸騰」⑪(“英学”の風が吹く)
2021/07/21 第16話「攘夷沸騰」①(砂塵を呼ぶ男)
2021/06/12 「新キャストを考える③」(青天に、佐賀藩士がくる)
2021/02/27 第15話「江戸動乱」⑯(殿を守れ!)
2020/08/28 第13話「通商条約」⑨(嗚呼、蘭学寮)
2020/08/24 第13話「通商条約」⑦(誰に聞けばよかね?)
2020/08/22 第13話「通商条約」⑥(母の流儀)
2020/07/19 第12話「海軍伝習」⑦(有田の“坊ちゃん”)
2020/07/17 第12話「海軍伝習」⑥(数学の子)
2020/06/19 第11話「蝦夷探検」⑦(“拓北”の決意)
2020/06/17 第11話「蝦夷探検」⑥(南北騒動始末)
2020/06/15 第11話「蝦夷探検」⑤(演説者の目覚め)
2020/03/28 第7話「尊王義祭」⑦
2020/03/20 当ブログをお読みいただいている皆様へ
2020/03/18 第6話「鉄製大砲」⑨
2020/03/15 第6話「鉄製大砲」⑥
2020/03/12 第6話「鉄製大砲」③
2020/03/11 第6話「鉄製大砲」②
2020/03/07 第5話「藩校立志」⑧
2020/03/04 第5話「藩校立志」⑥
2020/02/28 第5話「藩校立志」②
2020/02/26 第5話「藩校立志」①
2020/02/24 第4話「諸国遊学」⑧
2020/02/23 第4話「諸国遊学」⑦
2020/02/12 第3話「西洋砲術」③-3
2020/01/08 「“大河の主役”と並ぶ」(関係性③‐3大隈重信編)
2020/01/04 「“女性の活躍”をどう描くか?」(関係性①)
2020/01/01 「佐賀の物語を描け!」(独自色③)
2019/12/29 「大隈重信」(賢人その7)<後編>
2019/12/28 「大隈重信」(賢人その7)<前編>
2019/12/27 「江藤新平」(賢人その6)<後編>
2019/12/15 佐賀の七賢人?八賢人?<後編>
2019/12/12 STEP3(A):明治を開く者たち<前編>
2024/04/22 第20話「長崎方控」⑤(京の冬と、大殿の葛藤)
2024/03/24 第20話「長崎方控」④(肥前浜の“酔客”)
2024/03/17 第20話「長崎方控」③(西洋風の“紳士”)
2024/03/11 第20話「長崎方控」②(聞きまちがいから出た本音)
2024/03/05 第20話「長崎方控」①(“よか男”の通らす道)
2024/01/23 「影の上司…?」
2022/09/08 連続ブログ小説「聖地の剣」(13)鉄路、海をゆく
2022/08/09 連続ブログ小説「聖地の剣」(9)“醒覚”の紅茶
2022/08/07 連続ブログ小説「聖地の剣」(8)ある日、出会った…
2022/08/03 連続ブログ小説「聖地の剣」(7)君よ、最短距離を行け
2022/07/04 「“かささぎ”が舞う、干潟の街に」
2022/05/17 「佐賀でも、光る君へ…?」
2021/12/29 「“銀天”ば衝け…?」
2021/12/08 「どうにか、2周年。」
2021/12/01 第17話「佐賀脱藩」⑦(蘭学教師・大隈)
2021/11/28 第17話「佐賀脱藩」⑥(空の向こうのあなたへ)
2021/11/25 「あの佐賀人は、不死身じゃ!」
2021/10/25 「その青天に“救い”は見えるか」
2021/10/21 「あえて“欠点”を述べる男」
2021/09/26 「【速報】『青天を衝け』が、大隈祭(?)に…」
2021/09/18 「新キャストを考える⑤」(奥様も出演します)
2021/09/07 第16話「攘夷沸騰」⑭(多良海道の往還)
2021/08/30 第16話「攘夷沸騰」⑫(“錬金術”と闘う男)
2021/08/28 第16話「攘夷沸騰」⑪(“英学”の風が吹く)
2021/07/21 第16話「攘夷沸騰」①(砂塵を呼ぶ男)
2021/06/12 「新キャストを考える③」(青天に、佐賀藩士がくる)
2021/02/27 第15話「江戸動乱」⑯(殿を守れ!)
2020/08/28 第13話「通商条約」⑨(嗚呼、蘭学寮)
2020/08/24 第13話「通商条約」⑦(誰に聞けばよかね?)
2020/08/22 第13話「通商条約」⑥(母の流儀)
2020/07/19 第12話「海軍伝習」⑦(有田の“坊ちゃん”)
2020/07/17 第12話「海軍伝習」⑥(数学の子)
2020/06/19 第11話「蝦夷探検」⑦(“拓北”の決意)
2020/06/17 第11話「蝦夷探検」⑥(南北騒動始末)
2020/06/15 第11話「蝦夷探検」⑤(演説者の目覚め)
2020/03/28 第7話「尊王義祭」⑦
2020/03/20 当ブログをお読みいただいている皆様へ
2020/03/18 第6話「鉄製大砲」⑨
2020/03/15 第6話「鉄製大砲」⑥
2020/03/12 第6話「鉄製大砲」③
2020/03/11 第6話「鉄製大砲」②
2020/03/07 第5話「藩校立志」⑧
2020/03/04 第5話「藩校立志」⑥
2020/02/28 第5話「藩校立志」②
2020/02/26 第5話「藩校立志」①
2020/02/24 第4話「諸国遊学」⑧
2020/02/23 第4話「諸国遊学」⑦
2020/02/12 第3話「西洋砲術」③-3
2020/01/08 「“大河の主役”と並ぶ」(関係性③‐3大隈重信編)
2020/01/04 「“女性の活躍”をどう描くか?」(関係性①)
2020/01/01 「佐賀の物語を描け!」(独自色③)
2019/12/29 「大隈重信」(賢人その7)<後編>
2019/12/28 「大隈重信」(賢人その7)<前編>
2019/12/27 「江藤新平」(賢人その6)<後編>
2019/12/15 佐賀の七賢人?八賢人?<後編>
2019/12/12 STEP3(A):明治を開く者たち<前編>
Posted by SR at 2024/09/15